MENU
常翔学園高等学校
2日目は、ホテルを8:00に出発し、8:30頃東広島キャンパスに到着しました。
まず最初のプログラムは、本校卒業生の先輩からのメッセージ。
2019年に本校文理進学コースを卒業し、現在リハビリテーション学科、理学療法学専攻3年の村田雄駿さんによる熱いメッセージでした。
村田さんからは「周りに流されず、自分の目的を大事に」というテーマでお話いただきました。
その後、午前中は医療福祉学科・臨床検査学・理学療法学・言語聴覚療法学・義肢装具学の、合計5つの分野について、2つのグループに分かれて体験していきました。
大学のレストランで昼食をとった後、学生寮のモデルルームを見学しました。
充実した学生寮の設備に背、生徒たちも驚いていました。
午後からは医療経営学科について学びました。全国でも医療と経営を同時に学ぶことができる唯一の学科として、これからの就職にも非常に可能性のある学科と紹介がありました。
14:00に全てのプログラムを終了し、広島駅に移動。
その後新幹線に乗って、17:30過ぎに新大阪駅に到着し、解散しました。
非常に盛り沢山のプログラムでしたが、先生や学生の皆さんのサポートにより、生徒たちは医療について様々なことを知り、体験することができました。
延期になった体験プログラムでしたが、今回実施することができて本当に良かったと思っています。
今後の進路選択に大いに役立ててほしいと思います。