MENU
常翔学園高等学校
コロナ禍の研修旅行がスタートしました。
6,7組は8:00、8,9組は8:30関西空港に集合でしたが、無事全員集合しました。
教員、添乗員からの諸連絡のあと、石垣へ出発しました。
石垣空港到着後はバスで昼食会場へ移動し、
昼食後は石垣市有数の観光スポットである川平湾に向かいました。
川平湾の美しい景色に、生徒の皆さんは声を上げて感動していました。
またグラスボートに乗って、透き通った海に生息する生き物を鑑賞しました。
その後バンナ展望台に向かい、石垣市内と周辺離島を景色を堪能しました。
そして、3連泊するフサキビーチリゾートに到着。
石垣でもトップ3に入る豪華リゾートホテルで、最高の宿泊体験をしてもらえたらと思っています。
尚、2日目以降は台風の影響により、離島への船が欠航になることが予想されるため、大幅にプログラムを変更します。
実施内容につきましては、またホームページでアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
最後に、保護者の皆さまにおかれましては、出発まではもちろんのこと、当日も早朝の集合にご理解とご協力いただき、本当にありがとうございました。
引率教員一同、お子さまにとってすばらしい思い出になるよう、万全のコロナ対策をしながら、引き続き研修を進めていきます。
関西空港集合時の様子
石垣空港到着時の様子
地元八重山毎日新聞の取材を受ける、7組酒井くん
〔今年3月同様、緊急事態宣言明け初めての修学旅行団体ということで取材を受けました〕
昼食の様子
川平湾の素晴らしい景色をバックに
グラスボートの様子
川平湾のビーチ前でジャンプ!
バンナ展望台にて
フサキビーチリゾートホテルの様子