MENU
常翔学園高等学校
7月29日(木) Basic English Camp 7日目を実施しました。
本日は最終日のため、「このプログラムで何を学んだか。 あなたの目標は何か、それを達成するためにどんな努力をするのか」というトピックについてのプレゼンテーションを、前半はグループ内で発表を行い、その中から先生の評価と生徒間の投票で代表者2名を決め、後半は全グループが1つの部屋に集まり、5グループからそれぞれ2名、計10名が全体の前で発表しました。
その後ネイティブの方の投票により、優秀者3名が選出されました。
プレゼンテーションでは、「コミュニケーション能力を養えた」「新しい友達がたくさんできた」「英語をもっと勉強しようと思った」「なにごとも挑戦することが大事だと思った」「将来世界に貢献したい」のような様々なポジティブな思いを聞くことができました。そしてなにより初日と比べ、生徒感の雰囲気が良くなり、英語を話すことに対する恐怖心がなくなっていたように感じます。
本プログラムは本日で終了致しましたが、講師の先生が初日から仰っていたように、「Making mistakes is ok but DON’T STOP TRYING. – 間違いをすることは大丈夫、しかし挑戦することをやめてはいけない。」という気持ちを大切に、これからの英語学習を続けてほしいと思います。
以下が本日の様子です。