
【中学情報技術研究部】ロボット競技会にむけ、活動始まる
6月29日(土)の活動 期末テスト、修学旅行も終わり、部活動再開しました。 ★1年生Roborave 大阪オープン大会に向けて準備をする人、ロボカップジュニアのレスキュー競技のコースを使ってライントレ...
【中学情報技術研究部】ロボット競技会にむけ、活動始まる
6月29日(土)の活動 期末テスト、修学旅行も終わり、部活動再開しました。 ★1年生Roborave 大阪オープン大会に向けて準備をする人、ロボカップジュニアのレスキュー競技のコースを使ってライントレ...
【ソフトテニス部】総体女子個人ブロック予選結果
6/22 (土)汎愛高校・鶴見商業高校にて総合体育大会女子個人ブロック予選が行われました。 本校からは5ペアが出場しました。 結果はベスト4に1ペア、ベスト12に1ペアが入選し中央大会(府大会)に出場...
【水泳部】2024年度 大阪高校総体中央大会(近畿大会予選)
6/21(金)~23(日)に開催された、大阪高校総体中央大会に出場いたしました。 一般観覧や声出し応援も全面解禁となり、通常開催の形が戻ってきました。 気候や水温に苦しみながらも、試行錯誤して準備して...
【写真部】春のフォトコンテストに応募しました
2024年度大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催春のフォトコンテストに部員18名が出品しました。...
【高校ウエイトリフティング 部】令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が2024年6月14日~16日の日程で奈良県ジェイテクトアリーナで開催され、本校ウエイトリフティング部より2名の選手が出場しました。 記録は 6...
【高校 空手道部】
6月1・2日に大阪府高等学校空手道春季大会が開催されました。 個人形で男女1名ずつが第二ラウンドに進出。 団体戦では、男子組手・女子形が第5位に入賞しました。 今後も、近畿大会に向けて頑張っていきます...
【高校ラグビー部】第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会大阪府予選試合結果
6月8日 鶴見緑地球技場 本校 vs 関西大学第一高校 52-0(前半21-0) 本校 vs 合同E 76-0(前半31-0) 6月9日 鶴見緑地球技場 本校 vs 大阪桐蔭高校 19-31(前半14...
【水泳】2024年度 大阪府選手権水泳競技大会(国スポ予選) 結果報告
大阪府選手権(国スポ選考会)に出場いたしました。 この大会は国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の選考も兼ねている大会で、日本記録保持者やオリンピアンも出場するハイレベルな大会です。本校OBやOGも多く...
【中学情報技術研究部】新入部員12名入りました。
6月8日(土)の活動 ★1年生はアメージングをやる人、スクラッチに磨きをかける人、ライントレースからロボカップジュニアの競技会用コートの製作をする人などいろいろと活動できるようになってきました。 ★2...
【ソフトテニス部】男子団体近畿大会出場決定!
6/2(日)蜻蛉池公園にて春季大会男子団体中央大会が実施されました。 4月実施の予選を通過した学校とシード校でトーナメントを行い、ベスト12に入ると近畿大会に出場できます。 本校の結果は...
【高校男子バレーボール部】令和6年度 春季大会2次予選(春の部別)大会全日本高校選手権大会 ・近畿高校選手権大会 ・国民体育大会)大阪ニ次予選4回戦・5回戦
標記大会に参加しました。 第4回戦vs大阪電通大高校 22-25,25-19,25-19 セットカウント2-1で勝利! 第5回戦vs大阪産大附属高校 15-25,25-20,19-25 セットカウ...
【写真部】大阪写真月間ハイスクールフォトアワードに応募しました
写真部では大阪写真月間2024の高校生部門であるハイスクールフォトアワード2024に部員5名が応募しました。 大阪写真月間実行委員会事務局 ハイスクールフォトアワード2024 info@shashin...
【アーチェリー部】5月の活動報告
5月5日 大阪高校春季アーチェリー大会兼大阪府民体育大会(決勝戦) 男子個人 7位丸山 女子個人 4位折野 8位山口 この結果、上記3名は国民大会最終選考に出場します。 ...
【水泳】2024年度 関西選手権ジュニア水泳競技大会
RACTABドームで開催された関西選手権ジュニアに出場いたしました。 まだまだ環境が整わないなかでしたが、ベストを更新する場面もあり、 レース経験が少ないながらも価値のある試合となりました。 入賞者は...
【ソフトテニス部】春季大会個人中央大会結果
5/25(土)に蜻蛉池公園にて春季大会個人中央大会が実施されました。 本校は予選を勝ち抜いた男子3ペア、女子2ペアが出場しました。 今大会でベスト16に入ると近畿大会、ベスト8に入るとインターハイに繋...
【写真部】春の撮影会に参加しました
2024年5月26日に大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「春の撮影講習会}を梅田で実施しました。 この撮影会は大阪府下の写真部が一堂に会するものです。 「都会を撮る」をテーマに5つのグループに分か...
【高校吹奏楽部】後援会総会前に演奏しました
5月25日(土)、本校の後援会総会の開会に先立ち、常翔学園中学校の吹奏楽部と高校吹奏楽部が演奏をさせていただきました。 吹奏楽の明るさを後援会総会に参加された保護者の皆様にお届け出来ていれば光栄です。...
【高校男子バレーボール部】令和6年度 春季大会2次予選(春の部別)大会全日本高校選手権大会 ・近畿高校選手権大会 ・国民体育大会)大阪ニ次予選1回戦〜3回戦
標記大会に参加しました。 第1回戦vs藤井寺高校 25-11,25-6 セットカウント2-0で勝利! 第2回戦vs箕面高校 25-3,25-4 セットカウント2-0で勝利! 第3回戦vs大阪商業大堺高...
【中学情報技術研究部】1年ロボット校内競技会 と 2,3年の活動
5月18日(土)★1年生 ロボット競技会を行いました。2,3年の先輩の司会、進行、審判によりロボレーブ アメージング大会校内戦を行ないました。開会式で3年駒形君のルール説明に始まり、決められコースを時...
【硬式野球部】 校内合宿を実施しました
5/2〜5/4の2泊3日で校内合宿を実施しました。 昨年度から始まった試みです。硬式野球部では新チームが始まる夏休み期間にも合宿を実施しますが、3学年が揃って同じ釜の飯を食べ、野球に打ち込むことができ...