MENU
部活動ニュース
2025.10.26.
大阪工業大学梅田キャンパスにて開かれた、第15回科学の甲子園 大阪府大会に本校の一貫コースI類とスーパーコース2年生の有志が参加しました。
本大会は、9/13(土)に行われた基礎実験講座で出題された実技競技の課題に、各校約1ヶ月間取り組み、その成果を発表する場となります。
当日には、物理・化学・生物・地学・数学・情報に関する筆記試験もあり、チームで解答を導くことになります。
この1ヶ月間は課題の工作が上手くいかず、なかなか課題をクリアできず悩みが続く毎日で、それは当日まで解消されず本番に挑むことになりました。
そして結果は…
やはり他校の勢いはすごく、上位校に名前が上がることはありませんでした。
特に実技では、環境に大きく左右される内容で、なかなか精度をその場で修正することができず、ゴールには至りませんでした。
ただ、参加した生徒からは「悔しい」「時間さえあればもっとできた」「次の学年に託したい」という前向きな言葉が聞けたので良かったです。
この経験を糧にし、これから受験生ゼロ学期を迎えて欲しいと思います。
最後に、
今日まで改良に改良を重ねた機体を解体しましたが、涙を流
……すこともなく、「終わった〜!!」と楽しそうに片付けをしていました。
頑張れ、常翔生!!
