MENU
特色ある教育
2024年11月26日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼミ,化学ゼミ,生物ゼミ,数理探究ゼミ,情報科学ゼミ,人文科学ゼミ,社会科学ゼミに分かれて,ゼミ活動を行いました。1月2月に発表会があり、それを目指して頑張っていました。12月に台湾Exchange Programでオンライン発表する生徒も一部います。また、イノベーションゼミ(文系)では、「知的財産とイノベーション」をテーマに探究学習を進めています。通常は大阪工業大学で教授の指導を受けながら活動していますが、11月19日(火)と11月26日(火)の両日には大学を離れ、企業訪問を行いました。この訪問では、新技術を基盤に社会に変革をもたらし、急成長を遂げた企業を訪問し、イノベーションのプロセスや実例について直接お話を伺う貴重な機会となりました。
訪問先企業は以下の通りです
11月19日(火): ハードロック工業株式会社
11月26日(火): 株式会社サイエンス
どちらの訪問でも、熱意あるご説明や工場見学、体験を通じて学びを深めることができ、大変有意義な時間を過ごしました。以下がその様子です。