特色ある教育

特色ある教育

【中学2年生】STEAM Ⅲ ロボット講座&スクラッチ講座(5回目最終)

中学2年生 5回目の STEAMⅢ ロボット&スクラッチ講座です。

6月17日(月) 1,2組 ロボット講座  3,4組 スクラッチ講座
7月 1日(月) 1,2組 スクラッチ講座 3,4組 ロボット講座

を実施しました。

【ロボット講座】
最後のロボット講座は「ロボット相撲」を行いました。床のセンサーに加えて「タッチセンサー」も利用しました。

白色の土俵の周りに黒い縁があり、先に黒い縁の外に出てしまった方が負けです。

色々と工夫を凝らしながら、相手とぶつかった時どう動くか、黒い縁の上に来たらどう動くかを考え、プログラムを作っていました。

各時間トーナメント戦を行い、盛り上がりました。

1、2組 結果

1位 常翔学園マジシャン(2組)

2位 チーム友達(1組)

3位 いちご組(2組)

4位 スワローズ(1組)

 

3、4組 結果

1位 俺らが主役だ!!(3組)

2位 INAO海賊団 (4組)

3位 仕天堂(株) (3組)

4位 エミリー&パースりー (4組)

 

【スクラッチ講座】

最後のスクラッチ講座でした。それぞれのグループで自作のゲームを完成させて、発表したクラスもありました。

どういった工夫を凝らしたか、苦労した点はどこか、などを各グループで発表し共有しました。

どのグループも楽しく発表や共有をしていて、時間をかけて作ったゲームは楽しいゲームばかりです。

 

今日を持って、常翔STEAMⅢが終了します。主にプログラムについて学んだ1学期でしたが、今回学んだことを、今後も意識し世の中に溢れるプログラムされたモノがどのようにして動いているのかを考えるきっかけにして欲しいと思います。

 

ロボット相撲の様子(動画)

IMG_4899