MENU
特色ある教育
中学2年生 4回目の STEAMⅢ ロボット&スクラッチ講座です。
6月3日(月) 1,2組 ロボット講座 3,4組 スクラッチ講座
6月10日(月) 1,2組 スクラッチ講座 3,4組 ロボット講座
を実施しました。
【ロボット講座】
今回は,複数のセンサーを用いてライントレースに挑戦しました。
前方をみるセンサー2つ,床面をみるセンサー2つの計4つのセンサーを使って,「if」「else」などを使って色々なプログラムを作ります。
実際に壁にぶつかりそうになったら車が止まるプログラム,机から落ちそうになったら止まるプログラムを練習したのちに,黒いラインの上を上手に走るプログラムにチャレンジしました。
今回の内容は少し難しく講義形式で少しずつ進めていきましたが,最後のライントレースは,上手にやっている班がたくさんありました。
楽しくプログラムを学べたと思います。
次回はライントレースのさらに長いコースチャレンジします。
【スクラッチ講座】
ゲーム作りも終盤に差し掛かってきました。
それぞれのグループが個性豊かなオリジナルゲームを作っていて,楽しくプログラムを学べています。
お互いに相談し合ってどうプログラムを組むと不具合が起きないかということを考えるグループもあり,グループ内で切磋琢磨しながらプログラム作成能力を培っています。
完成が楽しみです。
上手にライントレースをしています
↓