
...
...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第14回を実施しました
2025年9月24日(水)文化祭を挟んで,2週間ぶりの授業でした。アイスブレイクで,文化祭後の様子を話した後,模擬国連担当国の進捗状況をペアで,話ししました。その後,担当国別に分かれて,国ごとのグルー...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(1回目)
9月22日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座(1回目)を行いました。 体験活動の時間がたっぷりありますので、仲間と共にチームとして話し合いもさかんになり、課...
【2年1組4組10組】文化祭でガリレオプラン探究のポスター発表を行いました
2025年9月19日20日の2日間文化祭でした。ガリレオプラン探究IIを探究学習で取り組んでいる人たちは,ポスター発表として,中間発表(進捗状況の報告)を行いました。保護者の皆さま,生徒の皆さん,教職...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第13回を実施しました
2025年9月10日(水)第13回目を行いました。来週が文化祭のため,アイスブレイクのテーマは文化祭の内容について,行いました。模擬国連では,SDGsに焦点をおいて,基本の基本を考えました。最終的に,...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第11回を実施しました
2025年9月9日(火)第11回目を行いました。化学ゼミと生物ゼミの実験室大阪工業大学国際交流センターを通じて,マレーシア サインズ大学の学生さんによる,代替タンパク質のワークショップを行いました。大...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第12回を実施しました
2025年9月3日(水)第12回目の授業を行いました。9月4日が体育祭のため,アイスブレイクのお題は,体育祭でした。いつもより元気な声のアイスブレイクで,模擬国連の内容になっても,グループで元気に声を...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第10回を実施しました
2025年9月2日(火)10回目のガリレオプラン探究IIの探究活動を行いました。当面の目標は,9月19日(金)20日(土)文化祭でのポスター発表です。また,10月には修学旅行でハワイに行きますが,そこ...
【中学1年】9月1日 大学体験を行いました
2025年9月1日(月)のSTEAM Iの探究授業は,大学体験でした。摂南大学理工学部建築学科建築防災研究室の池内淳子先生による,ストローで強い建物を作ろう❗️でした。説明...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第9回授業を実施しました
2025年8月28日(木)に久しぶりに夢発見ゼミの授業が始まりました。2学期も行事が多く,これからのスケジュールを伝えておきました。2学期は体育祭,文化祭,修学旅行もあり,夢発見ゼミの発表までの準備期...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第9回を実施しました
2025年8月26日(火)ガリレオプラン探究IIのそれぞれのゼミ活動も活発になって来ました。9月には文化祭でのポスター発表,修学旅行では研究の進捗状況を英語で報告予定です。...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第9回授業を実施しました
2025年7月3日(木)に第2特別教室で,久しぶりに夢発見ゼミの授業がありました。各グループで,SDGsの目標について,地域の課題は何かをグループごとに相談していました。2学期にはプレゼン用のシートを...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第10回を実施しました
2025年6月18日(水)合同で実施したヤングリーダーズプランのディベート訓練は,1学期最後になりました。期末テスト後のこの探究の時間は,クラスごと担任中心に行ってもらいます。いつも通りのアイスブレイ...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第8回を実施しました
2025年6月17日(火)ガリレオプラン探究IIのそれぞれのゼミ活動も活発になって来ました。物理ゼミでは,他大学の先生のサポートもいただき,いろいろな研究の可能性が出て来ました。大学の研究室で取り組む...
【中学1年】STEAM I 第8回を実施しました
2025年6月16日(月)矢萩邦彦先生の6回目,STEAM I教育探究の授業としては8回目を行いました。『論理と思考実験』について,この世界に「全く同じもの」は存在するのでしょうか?意見は「ある派」と...
【高校1年生】企業探究(CORPORATE ACCESS)9回目を行いました。
6月11日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第9回目の企業探究の授業を行いました。 本日の授業では、まずミッ...
【2年1組4組10組】台湾Exchange Program イニシャルミーティング
2025年6月10日(火)ガリレオプラン探究IIの研究で希望する10チームが,台湾Exchange Program に参加しました。オンラインでのセッションで,生徒たちもはじめは緊張していましたが,...
【1年1組・4組】ガリレオプラン探究I 第7回授業を実施しました
2025年6月7日(土)は,canbaのアプリの使い方2回目の講座で,グループワークをしました。グループは1組4組混合でした。アイスブレイクは自己紹介でした。canbaのAI機能も使い,スライドを作る...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第8回授業を実施しました
2025年6月5日(木)第8回の夢発見ゼミでした。「SDGs(持続可能な開発目標)」についてのグループワークを行いました。地域に存在する課題をどのようにSDGsの観点から解決できるかをテーマに、各グル...
【高校1年生】企業探究(CORPORATE ACCESS)8回目を行いました。
6月4日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第8回目の企業探究の授業を行いました。 ついに❕...