【中学2年】大学体験(薬学体験学習)
本日は、摂南大学薬学部に大学体験(薬学体験学習)に行きました。 摂南大学の先生・研究学生・大学の事務職員の皆様など、多くの方々に関わっていただき実現しているプログラムです。ほぼ全研究室で生徒たちを受け...
【中学2年】大学体験(薬学体験学習)
本日は、摂南大学薬学部に大学体験(薬学体験学習)に行きました。 摂南大学の先生・研究学生・大学の事務職員の皆様など、多くの方々に関わっていただき実現しているプログラムです。ほぼ全研究室で生徒たちを受け...
学校法人常翔学園 西村泰志理事長が「旭日中綬章」を受章
2025年11月3日、令和7年秋の叙勲受章者が発表され、 本学園の西村泰志理事長が、「旭日中綬章」を受章しました。 西村理事長は、長年にわたる私学振興等の功績を称えられ、 このたびの受章の運びとなりま...
【中学2年】秋の校外学習
中学2年生は、午前中にカップラーメンミュージアムに行き、マイカップヌードル作りを体験しました。生徒たちは個性豊かなデザインをカップに描き、好きなスープや具材を真剣に選んでいました。 午後は風情...
【中学1年】 秋の校外学習
10月29日(水) 天気にも恵まれ、来年行う「富士山登山」に向けて、金剛山に登りました。大きな怪我人も出ずに終わることができました。 いきなり急勾配から始まる登山でしたが、生徒たちは大きな声で励まし...
校内英語スピーチコンテストを実施しました
二学期中間テスト後から全員で英語の時間を中心に取り組んできました。 先週決まったクラス代表者と今年は英検2級以上取得者全員も各自2分以内で内容は各自自由選択でした。 全員原稿は見ずに発表しましたが、ち...
STEAMⅣ 英会話4回目を行いました
現在、SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を(Climate Action)」をテーマに学習を進めています。 今日はグループに分かれ、一つの国を選び、その国の気候変動問題について深く調べました。調...
創立記念日による休校のお知らせ(10/30)
10月30日(木)は創立記念日のため、休校となります。 証明書等の発行業務も停止しております。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。...
【中学2年】STEAMⅣ 英会話3回目を行いました
現在、SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」をテーマに、英語での学習に取り組んでいます。 今日は初めに、英語の動画教材を通して地球温暖化の現状に関する情報を把握し理解を深めました。その上で、温暖...
臨時要員の募集について
11月よりに勤務いただける臨時要員(進路支援部)を募集しています。 募集要項をご確認いただき、ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。 【募集要項】常翔中高臨時要員募集要項...
【中学3年】12回目の総合的な探究の時間を行いました。
2組~4組が1学期から取り組んでいました、私の履歴書「人物ドキュメンタリー作品」は9月20日文化祭でクラス発表を行ない、選ばれた7チームがOITホールで25日に校内発表会を行いました。 22日と24...
【中学2年】9/22 大学体験
9月22日(月)5限6限の時間帯に,北館3階第2特別教室で広島国際大学健康科学部心理学科の鈴木佳奈先生に講義してもらいました。 『聞き上手はコミュニケーション上手の第一歩』というタイトルで、人間同...
企業探究学習クラス内発表会,私の履歴書クラス内発表会を行いました
2025年9月20日(土)文化祭中に,中学3年STEAM教育の一貫で,クラス内発表会を行いました。教育と探求社,企業の方から講評をいただき,9月25日の校内の本選に向けて,ブラッシュアップのポイントを...
マレーシアシンガポールグローバルチャレンジ海外研修プログラム説明会を行いました
2025年9月13日(土)本館4階社会科教室にて,13時30分から30分程度の説明を行いました。約7組来られていました。中3卒業後の2026年3月中旬の日程で,実施予定です。説明会に来られていなくて,...
【中学1年】学園内大学プログラム
中学1年生は9月1日(月)と9月8日(月)に学園内大学プログラムを行いました。 1日は摂南大学理工学部「ストローで強い建物を作ってみよう」の体験実習でした。ストローで構造物を作り、水の入ったペットボト...
【中学3年】10回目の総合的な探究の時間を行ないました。
サマースクールでも何回か取り組んでいましたが、先週から授業中でも再開して文化祭(20日)の発表に向けて準備をすすめています。リハーサルをして細かい部分を修正して本番に臨みたいと思います。 ...
【中学2年】9/1 大学体験を実施しました
「化学の力で電気を創る~SDGsの観点から~」というテーマで、大阪工業大学10号館行き、授業を体験しました。はじめは10号館4階で、全体説明を受けました。その後、7階に行き、グループごとにアルミニウム...
【常翔中高】体育祭実施[9月4日(木)]および学校休業日[9月5日(金)]による校舎閉鎖のお知らせ
9月4日(木)は京セラドーム大阪にて体育祭実施のため、 9月5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学1年2年】科学の甲子園ジュニア大阪大会
8月6日(水)、大阪府教育センターにて開催された「科学の甲子園ジュニア大阪大会」に、本校から中学1年生と2年生の2チームが出場しました。本校にとっては今回が初めての出場であり、大会には大阪府内の強豪校...
【常翔中高】夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や夏期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を夏期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■夏期休業期間 8月8日(金)~17日(日) 事務室窓口業務も休止いたします...
【中学2年】富士山登山4日目
登山プロジェクトの最終目標「富士山登山」が終了しました。 最終日は、浜名湖グルメパークに立ち寄り名物の鰻を食べました。その後、家族へのお土産を購入し全員無事に帰校しました。 3泊4日、一人ひとりに今ま...