学校長ブログ

BLOG

立春

2022/02/04

昨日が節分、今日は24節気の最初の立春、新しい季節の始まりです。冬至と春分の日の境目にあたり、冬至の頃と比べると日の出が約10分早く、日の入りが約40分遅くなっていて、これからは確実に春に向かうことになりますが、春とは名ばかりでまだもう少し寒い日が続きそうです。寒さがこの時期ピークになるのは、日照時間の長さが気温に反映されるのに1~2ヶ月かかるといわれていて、冬至の頃の日照時間の短さが反映されるのがこの時期であることも関係しているそうです。今は大学の一般入試が真っ盛り、来週(2月10日)には高校入試と受験生の春ももう少し先になります。ちなみに春の象徴生る桜(ソメイヨシノ)ですが、立春からの最高気温の積算が540度くらいになると開花するといわれています。昨年は開花が早かったのですが、このままの感じでは少し遅くなるかもしれません。

いつもこの時期に城北公園へウメを見に行って定点観測をしています。先日行った時より開花が進んでいましたが、まだ蕾のものも多く見頃はまだまだでしょう。

セイヨウタンポポモクレンの蕾も膨らんできました。オオキバナカタバミ(帰化植物)?