学校長ブログ

BLOG

教職員研修会①

2021/06/02

放課後に講師をお招きして教職員研修会を実施しました。演題は「これからの学習評価のあり方とは?」でした。学校現場では現在、新学習指導要領に移行が進むなか、小学校は昨年度、中学は今年度で完了し、高校は来年度入学生から順次改定となっていきます。新学習指導要領では、知識・技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性の3つの力をバランスよく育むことを目標にしていて、この3つの力をそれぞれ観点別に評価したうえで各科目の評価をすることが求められています。本日は、観点別学習状況の評価とは、実施方法、学習評価の意味、なぜ学習評価の転換が必要なのかについて研修しました。評価は学習活動を振り返ることにこそ力点が置かれれるべきである、評価を足場かけとして生徒に対し、学習活動においてどのようにすれば、次のステップに進ことができるのかを明確にする、評価項目と評価基準を明確に伝えることで、学びの質的転換を意識させることが重要、生徒のための学習評価を実現することで主体的学習者を育てるなど、皆で改めて共有することができました。