学校長ブログ

BLOG

日本私学教育研究所専門研修会

2014/06/18

 日本私学教育研究所が主催する教育課程部会の研修会が、京都の国際会館と同志社中高であり、テーマが「これからの私学の教育課程」~ICT活用教育を考える~とあったので、現状認識とこれからの本校での取り組みを考えるうえでの参考になればと思い参加してきました。日本私学教育研究所からは、私学教育に関わる最新状況として、達成度テスト、学校評価、いじめ防止対策、道徳教育の教科化、グローバル化対応などについての報告があり、大変参考となるものでした。その後の基調講演は「ICTで育む21世紀型学力」と題しての同志社女子大学余田教授からのお話で、これも有意義で納得がいくものでした。ICT活用は、手段であり目的でない、効果、効率、魅力という3つの視点でとらえよう、理にかなった使い方をすれば必ず授業改善に役立つ、「ICT込みの能力」を育てることも大切、一斉学習、個別学習、協働学習の3本柱で、普及は有用性の実感が鍵、問題解決や知的活動で求められるICT活用能力を学ばせることができるのは学校だけなど、これからの学校教育では常に意識しておかなければならないことがよくわかりました。本校においても、他校より進んでいることもあるのですが、後れを取っていることも多く、またなによりそのことを全教員がまだまだ意識できていないように思いました。午後からは、同志社中高での公開授業や施設見学をさせていただきました。ここでも参考になることが多くありました。外に出て研修を受けることの必要性を改めて感じました。

2014.06.16 ①.JPG

 中学校は教科群ごとに学習棟がいくつもありますが、ホームルーム教室はないそうです。

2014.06.16 ①’.JPG

        高校棟にはホームルーム教室がありました。

2014.06.16 ①’’.JPG

              チャペル内のホール

2014.06.16 ②.JPG

メディアセンター(図書館)内での高1情報の授業を見学させてもらいました。

2014.06.16 ③.JPG

           中学校の技術・家庭の情報の授業

2014.06.16 ④.JPG

         美術教室、壁が陳列棚になっていました。

2014.06.16 ⑤.JPG

               中学理科教室前

2014.06.16 ⑥.JPG

          遠くに比叡山を望む抜群の環境でした。