学校長ブログ

BLOG

夢発見ゼミ⑦

2016/10/21

 昨日(20日)文理進学コース2年生対象の高大連携プログラム「夢発見ゼミ」の7回目があり覗いてきました。理系クラスは、大阪工業大学工学部応用化学科の藤森先生による「日常生活・環境と化学の係りについて」、文系クラスは摂南大学外国語学部の松田先生による「グローバル世界を経験・体験するためのコミュニケーションツールー外国語の役割ー」と題しての授業を受けました。理系は、身の回りの科学とその歴史について、分析と解析について、科学的な思考について、様々な事例を紹介しながら話していただきました。海底における化学発光を利用した探査方法や放射線被爆に関しての放射線量の測定値の解析について、科学的思考をするには、基礎的な知識や方法を身に付ける、科学的思考を意識して過ごす、できる人の真似をする、話を聞くとき、自分で考えながら聞く、息をするより思考できるように頑張るなどのことが大切であるなどの話をしていただききました。文系は、英語でコミュニケーションがとれるようにするために、易しめの本をたくさん読むことを推奨され、映画「I am Sam」に出てくる絵本を1ページずつ音読していき、その内容を理解したうえで映画に出てくる人の心境を読むという授業でした。オーストラリアへ行ってきたところでもあり、コミュニケーション能力を磨くことに関心を持った人も多くいたのではないでしょうか。この夢発見ゼミの大学の先生による講義はあと2回でもって終了します。今後はそれぞれに出された課題を一つ選んで小論文に仕上げる授業に移っていきます。

2016.10.20 ①.JPG

 

2016.10.20 ②.JPG

 

2016.10.20 ③.JPG

 

2016.10.20 ④.JPG

 

2016.10.20 ⑤.JPG

 

2016.10.20 ⑥.JPG

 

2016.10.20 ⑦.JPG

 

2016.10.20 ⑧.JPG

 

2016.10.20 ⑨.JPG

 

2016.10.20 ⑩.JPG