学校長ブログ

BLOG

創立記念日

2020/10/31

昨日は学園の創立記念日でした。学園のルーツは1922年、時代の要請であった中堅技術者養成を目的に開校した関西工学専修学校が始まりです。高等学校の起源もこの関西工学専修学校の中等部(高等部はのちの大阪工業大学)が前身で、その後関西工学校、第二関西工学校、摂南重機工業学校、摂南工業学校と改称していき1947年1~3年次は摂南中学校に、そして1933年開校の関西工業学校(1947年1~3年次は関西中学校)と1948年に合併し、新制の摂南学園中学校・高等学校が発足しています。その後1950年に大阪工業大学中学校・高等学校に改称しましたが、中学校は1953年に閉鎖しています。高等学校は長い間大阪工業大学高等学校の名称で親しまれていましたが、その間に摂南大学、広島国際大学も開設していて、大阪工業大学の附属校ではない、2003年には工業科の募集停止はしているものの工業科、男子校のイメージが強いこともあって、2008年に常翔学園高等学校に改称(法人名も同時に改称)し、現在に至っています。中学校は、高等学校が普通科のみの募集になり大学進学を目指すうえで中学校も併設したいということで、2011年に常翔学園中学校を開設し現在10期生が中学1年生に在籍しています。2022年には、学園創立100周年を迎えるにあたり各設置学校では、記念事業を計画しています。ただ、式典などについては、大々的なものにはせず、質素なものでと考えています。昨日は学園の一斉休業で、私は2年ぶりにタチウオ釣りに一人で出かけました。大潮の日と重なり、条件はあまりよくなかったのですが、久しぶりの釣りを堪能してきました。