学校長ブログ

BLOG

公開研究授業

2022/11/16

昨日は、校外から約60名の教育関係者を迎え公開研究授業を開催しました。
コロナでしばらくは校内研修会と位置付けて実施していたので、外部の方をお迎えしての実施は3年ぶりです。「3観点評価を意識した授業デザインと研究活動について~指導と評価の一体化を念頭において」というテーマでの実施です。

本校の公開研究授業は、元々は一人一台タブレットを開始した2017年に本校教員の目標になるように「ICT公開授業」と銘打って開催し、当時は全国から250名の方が参加されていました。今回はコロナ禍ということで、規模も縮小し、人数も制限しての開催でしたが、他校の先生方にお伝えしたい事は充分響いたのか、多くのお褒めの言葉を頂きました。

研究授業後は教科ごとに分かれて、研究協議会を行いました。行われた研究授業や今あるべき教育について先生方で語って頂き、有意義な時間になっていたようです。最後は、教育講演会ですが、今年は埼玉県戸田市教育委員会から学校経営アドバイザーをされている小髙美恵子先生をお招きして、「解のない時代を笑顔で切り拓く子供たちのために”今”私たちができること」というテーマで小髙先生が校長時代に取り組まれた学校改革や現在の戸田市の取組みについて90分お話しして頂きました。学校改革の内容や戸田市の取組みが大変すばらしく、我が国の教育をリードしていくものばかりだったのでびっくりすると同時に、子供たちの未来のための改革を本校でも進めていきたいと強く感じました。

ご来校頂きました、教育関係者の方々、大変ありがとうございました。

私たちにとっても、非常に有意義で学びの多い一日になりました。