• TOP
  • 学年ブログ
  • 【中学2年】総合サイエンス摂南大学都市環境工学科体験学習を実施しました

学年ブログ

【中学2年】総合サイエンス摂南大学都市環境工学科体験学習を実施しました

本日、総合サイエンスで摂南大学理工学部都市環境工学科の体験学習を実施しました。
台風10号の影響で大学近くの点野ワンドへ降りることができないためワンドでの体験実習を取りやめ、急きょ大学での講義と水生生物センター見学に変更しました。
大学11号館2階1124教室にて、都市環境工学科の石田裕子先生より「人と自然が共生できる水辺の保全と活用法を知る」をテーマに講義を受けました。
その後、大阪府立水生生物センターで見学をしました。
講義では淀川水系の環境保全の大切さや、ワンドの固有の生物についてお話がありました。講義の最後には近くの淀川の水のpHやCODの検査を実施しました。
バスで5分ほどのところにある水生生物センターでは、実際に国の天然記念物であるイタセンパラ(板鮮腹)の水槽の前で係りの方から説明を受けました。他にも絶滅が危惧されている生き物が多数飼育されていました。

生徒の感想では、「淀川の水が汚いと思っていたけれど意外ときれいだとわかった」「水生生物センターでイタセンパラを実際に見れてよかった」などがあり、環境について多くの生徒が考えることができた貴重な1日でした。本当にありがとうございました!
講義の様子
都市環境①IMG_6363.jpg
pHとCOD検査実験の様子
都市環境②IMG_6371.jpg
都市環境③IMG_6376.jpg
都市環境④IMG_6384.jpg
大阪府立水生生物センターでの見学の様子
都市環境⑤IMG_6263.jpg
都市環境⑥IMG_6336.jpg
天然記念物のイタセンパラの水槽です
都市環境⑦IMG_6348.jpg
屋外の池の様子
都市環境⑧IMG_6272.jpg
都市環境⑨IMG_6287.jpg
こいに餌をやりました
都市環境⑩IMG_6310.jpg